カラーアートセラピー講座のレポート
2010年07月14日
今まで「何かしたいな」と思っても、なかなか前へ踏み出せなかった面倒くさがり屋の私ですが、息子が生まれてからは何だか「今しかできないことはたくさんある」と思いに駆られて、一歩踏み出すことが増えました。
その一つがカラーアートセラピー講座です。
子連れで何かを学ぶということは結構難しいのですが、この講座は子連れOKという温かいお話でしたので、息子を連れていきました。
先生のお人柄のためか、講座自体が和やかな雰囲気で、初めましての私もあまり緊張せず、他のメンバーさんとお話ができました。先輩ママさんばかりなので、息子がぐずっても、「大丈夫よ~」と声をかけてくださり、嬉しかったです。
さてさて、講座の内容ですが、テーマにそって絵を描いたのですが、「十人十色」「みんなちがって、みんないい」ですね。
はっとさせられる色使い、なんとなく親近感を覚える絵、様々でした。
人柄ってこういうところにも如実に表れるんですね~
久々に自分の絵をまじまじと見てしまいました・・・。
そうそう、私ってこんな感じ(笑)
楽しい時間はあっという間にすぎるんですね。
帰る頃には「もっとカラーについて勉強したい」と思いました。
息子を育てるにあたって、もっと自分を知りたい、もっと自分を磨きたい。と思いました。
・・・そして、それが息子にもいい影響を与えるといいな
と思います。
はー次の講座が楽しみです



お役に立ちましたら、ポチっと押してください

にほんブログ村
その一つがカラーアートセラピー講座です。
子連れで何かを学ぶということは結構難しいのですが、この講座は子連れOKという温かいお話でしたので、息子を連れていきました。
先生のお人柄のためか、講座自体が和やかな雰囲気で、初めましての私もあまり緊張せず、他のメンバーさんとお話ができました。先輩ママさんばかりなので、息子がぐずっても、「大丈夫よ~」と声をかけてくださり、嬉しかったです。
さてさて、講座の内容ですが、テーマにそって絵を描いたのですが、「十人十色」「みんなちがって、みんないい」ですね。
はっとさせられる色使い、なんとなく親近感を覚える絵、様々でした。
人柄ってこういうところにも如実に表れるんですね~

久々に自分の絵をまじまじと見てしまいました・・・。
そうそう、私ってこんな感じ(笑)
楽しい時間はあっという間にすぎるんですね。
帰る頃には「もっとカラーについて勉強したい」と思いました。
息子を育てるにあたって、もっと自分を知りたい、もっと自分を磨きたい。と思いました。
・・・そして、それが息子にもいい影響を与えるといいな

はー次の講座が楽しみです




お役に立ちましたら、ポチっと押してください


にほんブログ村
Posted by M at 00:48│Comments(2)
│レポート
この記事へのコメント
いっぽさん、先日はありがとうございました!
楽しんでいただけて、また興味を持って頂き、嬉しいです♪
息子さんもホント愛嬌たっぷりでかわいいですよね。
人見知りせず、来てくれて嬉しかったです。
また次回お会いするのを楽しみにしています!
楽しんでいただけて、また興味を持って頂き、嬉しいです♪
息子さんもホント愛嬌たっぷりでかわいいですよね。
人見知りせず、来てくれて嬉しかったです。
また次回お会いするのを楽しみにしています!
Posted by ehealing
at 2010年07月15日 00:54

ehealing先生!
先日はありがとうございました。
自分を見直す良い機会になりました。
また無心でスケッチブックの前に座りたいと思います♪
先日はありがとうございました。
自分を見直す良い機会になりました。
また無心でスケッチブックの前に座りたいと思います♪
Posted by いっぽ at 2010年07月18日 23:25