スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

ハイハイレース。

2012年06月28日

先日、イオンであったハイハイレースに参加しました!

次男、出走直前に寝はじめ…
ぼーっとしたまま、コースに入り…




スタートの声がかかっても、スタート地点から微動だにせず、どころか、再び寝る体勢に…!!

会場の笑いを誘ってました。
母のがんばり、むくわれず。

感じたこととしては、…係りの人の手際があんまり良くなかったイメージでした。7月生まれの赤ちゃんを連れて参加した友人は2時間も待ったとか…。

周りが人だかりで、赤ちゃん連れては動きにくいので、何か対策をとってほしかったです。

観覧席を多めにとってましたが、ステージひっついた状態で見ている方がいて、観覧席の意味なし…(^_^;)
次の出走者が並んで座るところも、めちゃくちゃで、4,5歳くらいの子が座っていたり、しかも親御さんいなかったり。

参加者のマナーの問題もありますが、係りの人がもう少し秩序づけて誘導してくれると良かったかな~。

ちなみに参加賞はデーリィさんのジュースや牛乳のパック飲料4つでした♪


さてさて、うちの次男坊、刺激が強かったのか、この日、初めてとも言えるひどい夜泣き…。

がんばったね、次男坊!
ごめんね&ありがとう!  


Posted by M at 01:44Comments(0)レポート

本日告示。県知事選について考える。

2012年06月21日

今のところ、どちらに投票するか、まだ決めかねています。

今までの県政に不満はないし、伊藤さんでいいんじゃない?べつに…
っていう人、どれくらいいるのでしょうか?

ムコハラさん?誰それ?
っていう人、どれくらいいるのでしょうか?

いえ、私も少し前まで、何も考えていませんでした。
でも、大金(税金!)使って、選挙するんだもの。少しかんがえなきゃね!

たまたまYouTubeで、向原さんのことが分かる動画を見つけたので、貼り付けてみます。iPhoneからの投稿だけど、見れるかな?

http://www.youtube.com/watch?v=vm7mjbs3Whg&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=7fEmPYOiB6E&feature=youtube_gdata_player





さて、県知事選、どうしよう!  


Posted by M at 12:04Comments(0)一言

育てたように子は育つ。

2012年06月17日

またまた本のお話。
ずっと読みたいと思っていた本をやっと手に入れました!

「育てたように子は育つ」
相田みつを書
佐々木正美著




なんと、先日の古本屋で遭遇!
翌日から105円の本が80円になると聞き、次の日改めて出向いて購入♪

相田みつをさんの書の中で、佐々木正美さんが子育て中の人に読んで欲しいと思った書を選んで、それに自身の知識や経験をまじえて、伝えたいことを書かれています。

佐々木正美さんは精神科医で、「こどもへのまなざし」という育児書も書かれています。
佐々木さんの温かい人柄があらわれた文章なんですが、「こどもへのまなざし」はページ数が多くて、読むのにちょっとハードルが高い…。特に育児中だと時間もなくて、なかなか読めない。

そんな方に、この相田みつをさんの書とのコラボ本はオススメです!
基本的に言いたいことは相田みつをさんの詩に盛り込まれていて、そこに佐々木さんの文が肉付けしている感じで、私もすぐ読めました!

やんちゃ盛りの長男に手を焼き、育児に不安がありましたが、この本を読んで、なんだか落ち着きました。

これからこの本は私の子育ての支えになりそうです!
  


絵本

2012年06月15日

私は元司書なのですが、我が家はあまり本を買いません。
図書館で借りるので。

絵本も少しだけ…と思っているのは私だけで、夫はたくさん絵本があるから買わなくていいと言います。

が、今日、買っちゃいました♪




合計 約700円!

なぜなら、古本屋さんで買ったから♪
古本屋さんは意外ときれいな状態の本が安く売られている場合があります☆

昨日、お友達にごめんねが言えなかった長男に「ごめんね ともだち」
虫があまり得意じゃないらしいけど、庭には虫がたくさんいるので、虫の本や、私がかこさとしさんが好きなので、かこさんの本も。

いい絵本と言われている本の題名はたいてい頭に残っているのですが、それにこだわりすぎず、私が好きな本や、その時の興味に合わせるなどしています。

絵本選びって難しいけど、私の場合、古本屋にきれいな状態で安くあって、内容や質が良いものにしてます☆
あと、どうしても欲しいもの以外は図書館で借ります!

絵本選び、楽しい♪  


10月生まれ。

2012年06月15日

2009年10月生まれの子どもたちを通じて、仲良くしているお友達と集まり、またたこ焼きパーティをしました!

最初に、最近出産したお友達のお宅に行き、お祝いをして、その後、我が家でたこ焼きパーティ開始!
子どもも大人も食べます食べます!
食べたら、うわーと遊んで、また食べます!

自宅だからか、やたら強気にでていた長男…
お友達に優しくできませんでした…
泣かしてばかり…
前は、おとなしいねって言われるくらいだったのなぁ。

白玉団子を皆でこねこねして、またパクパク!





最後に、我が家の畑で、じゃがいも掘りをして、まっくろけーの、びっしょびしょーになって、バイバイしました!







楽しかった☆

昼寝なしのおかげで、長男は18時過ぎに寝ました!



  


Posted by M at 06:39Comments(0)

アルカリウオッシュ!

2012年06月14日

少し前から使っていて、とても便利なアルカリウオッシュ。




これ一つで、家中のお掃除ができるそう。

我が家は専らエリやソデの汚れに役立ってます!
水500mlに5gのアルカリウオッシュを溶かして、スプレーを作り、洗濯の少し前にエリなどにスプレーしておくだけで、手洗いしなくても、綺麗に!魔法のようです。

市販のエリ用洗剤よりアルカリウオッシュの方が綺麗になるので、嬉しくて、コスパもかなり良い♪

育児中、できるだけ合成洗剤を使いたくない方、ぜひぜひ♪

本当にオススメなので、母の日に母に送りました。飾り気のないプレゼントですが、ぜひ使って欲しい一品です!  


おそろい。

2012年06月11日

お友達にオススメしてもらった子ども服のお店「バースデー」に行ってきました!しまむらの系列です。
鹿児島市内にはなくて、姶良に行かなきゃと思っていたら、夫の実家近くにありました。



かわいい服がたくさん
しかも安い
質もいい感じ

欲しかった息子たちおそろいの服を買っちゃいました!
画像は色違いですが、他にも2セットほど…

合計11点(服7、長靴1、靴下3)で、5000円かからなかったです

また、たくさん買ってしまいそう(^_^;)
  


ふれあいスポーツランド

2012年06月10日

明日から雨らしいので、今日のうちにたくさん外遊びさせようと、中山のふれあいスポーツランドに行きました!

…夕方に行ったのですが、なにかイベントがあったのか、マナー違反な駐車をしている自動車がいっぱい

なんとか到着して、散歩するも…


すぐ休憩する長男…
体力なし…

アスレチックでは、滑り台がこわいらしい長男…
へたれ…

有名詩人さんは言いました!
「育てたように子は育つ」と!


これではいけない気がする!
これでは薩摩弁でいうところの「やっせんぼー」まっしぐらでは⁈
(意味が違ったらゴメンナサイ)

今年の夏はできるだけ、外遊びにたくさん連れて行こうと思いました  


つんつん。

2012年06月10日

先日、たまたま寄ったケーキ屋さんで、つんつんのクッキーを発見!



クオリティたかーい!

夫の誕生日ケーキを買いにきたので、つんつんは買わなかったのですが、写真だけ撮らせてもらいました

ちなみに夫の誕生日ケーキは塩シフォンケーキに生クリームのデコレーションがしてあるものにしました
これがまた美味しかったまた食べたい

谷山にあるvent vert(ヴァンベール)というケーキ屋さんです
  


Posted by M at 22:06Comments(0)一言

マクロビ教室

2012年06月07日

2人目を産んでから、なかなか更新できません…(^_^;)
久々の更新は、iPhoneから初投稿!

マクロビ教室に行きました(^-^)/
今回はカレー



子連れで行けるので、ありがたい
  


Posted by M at 16:55Comments(2)一言