スポンサーサイト
クリスマスプレゼントにいかが?
2012年12月11日

ぼちぼち更新で、すみません…
ずっと気になっていたお店に行きました!
こどものとも社さん
山田町にある絵本のお店です。
扱っているのは、福音館の絵本が中心です。
他に、ヨーロッパの木のおもちゃも!
良書に、良いおもちゃ〜
オススメです!
靴をぬいで入るので、こどもが遊べるスペースもあり、安心です。ゆっくり本が選べますね(^ ^)
お店の方が優しく、子どもたちを見てくれたり、オススメの絵本を教えてくれたりします!
クリスマスプレゼント選びにいかがですか〜?
私はパズル好きの長男のために、ぞうさんのさんぽのパズルを買いました〜
コスモス
2012年10月13日

夫が資格の勉強のため忙しいので、休日に子どもたちを連れて、コスモスを見に慈眼寺公園へ行きました!
満開一歩手前…かな?
綺麗でした♡
お客さんもそんなに多くないし、ハイハイ次男を自由にしていても、結構大丈夫!
長男もチョロチョロしてました~
混雑してなくて、気軽に楽しめるので、ここはオススメです☆
ふれあいスポーツランド
2012年06月10日
明日から雨らしいので、今日のうちにたくさん外遊びさせようと、中山のふれあいスポーツランドに行きました!
…夕方に行ったのですが、なにかイベントがあったのか、マナー違反な駐車をしている自動車がいっぱい
なんとか到着して、散歩するも…

すぐ休憩する長男…
体力なし…
アスレチックでは、滑り台がこわいらしい長男…
へたれ…
有名詩人さんは言いました!
「育てたように子は育つ」と!
これではいけない気がする!
これでは薩摩弁でいうところの「やっせんぼー」まっしぐらでは⁈
(意味が違ったらゴメンナサイ
)
今年の夏はできるだけ、外遊びにたくさん連れて行こうと思いました
…夕方に行ったのですが、なにかイベントがあったのか、マナー違反な駐車をしている自動車がいっぱい

なんとか到着して、散歩するも…

すぐ休憩する長男…
体力なし…
アスレチックでは、滑り台がこわいらしい長男…
へたれ…
有名詩人さんは言いました!
「育てたように子は育つ」と!
これではいけない気がする!
これでは薩摩弁でいうところの「やっせんぼー」まっしぐらでは⁈
(意味が違ったらゴメンナサイ

今年の夏はできるだけ、外遊びにたくさん連れて行こうと思いました

マリンポートへ〜
2011年02月26日

先日、靴を購入し、天気の良い日にマリンポートへ行って、靴で歩く練習をさせました!
が……何が嫌なのか、ほとんど歩かずf^_^;
動物好きな息子は、散歩に来ていた犬と戯れたり、雀をハイハイで追いかけたりしている方が楽しそうでした!
桜島も見えて、気持ちの良い場所でした♪
黎明館へ〜
2011年02月08日

弓道をしていた夫はかごしまの弓矢展も見たいと言うので、その間、息子と一緒に待っていました。
オムツを替えようと思い、トイレに行くとオムツ替えの台がない…
職員の方に尋ねると、ベビールームを案内してくれました。
思ったより広いベビールームで、オムツ替え台、ベビーベッド、キッズスペースがありました!
キッズスペースは別におもちゃがあるわけではないのですが、キッズゲートがあり、こどもをそこで遊ばせて、ママはちょっと用事を済ます(例えば、オムツの処理をするとか)ことができます!
ま、うちの息子は場所見知りで遊ばず、泣いちゃったのですが、このベビールームは赤ちゃん連れには嬉しいですね!
かごしま環境未来館へ〜
2010年12月04日

今日は有機野菜を使ってお味噌汁や皮を使ったキンピラ等を作りました〜。
びっくりしたのは、里芋の皮を揚げたもの。塩を少しふって、美味しくいただきました♪
講座は託児もあり、助かりました〜。キッズルームは広く、おもちゃもたくさんありました。
リサイクルショップではお家で使われてない日用品を交換してくれるみたいだし(^O^)
これからたくさん利用したい施設だな!と思いました♪
コスモス満開の慈眼寺公園へ〜
2010年11月08日



結構、人少なくて、遊びやすかったでーす!
コスモスは満開〜終わりかけ?みたいな感じ
広場の方も貸し切り状態で遊べました〜o(^-^)o
ウエディングのロケーション撮影している人もいた!ステキステキ(>_<)
うらやましくなりました!
15時半くらいから人が増えたので、現在帰っている最中です。
息子、爆睡(´〜`)
今月末には、慈眼寺ガーデンマーケットがあるので、それが楽しみです!(^^)!
谷山第二公園へ〜
2010年11月06日

「外遊びが大切!」
とあり、芝生のある谷山第二公園へ行きました。
マリンポートの芝生は嫌がって泣いたのですが…ここは大丈夫でしたー♪
キャッキャッ言いながら、ハイハイしていましたo(^-^)o
最近、一人立ちの意欲を見せてます。
四つん這いからお尻を高くあげ………停止(笑)
なかなか手が離せませんが、お尻あげてる格好がかわいいです。
芝生上でも頑張っていましたが、たまーにしかうまく立っちできずf^_^;
谷山第二公園は広いし、芝生があるし、小さい駐車場もあるので、ちょい寄りに良いところです!