スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

fika1回目*参加者募集♪

2013年04月26日

fikaは、子育てママのただのお茶飲み会です。
お気軽にどうぞ~。

<fika 1回目>

日時:5月13日10:00~16:00
場所:個人宅(お問い合わせ頂いた方に詳しい場所をご連絡差し上げます。鹿児島市 谷山北地域)
参加費:300円
対象:未就学児を持つママさんと、そのお子さん(子連れOKです、もちろん)

*時間は10~16時の間でしたら、いつ来られて、いつ帰られても自由です。
*参加費はお茶代やお菓子代といった運営費となります。
*一応、対象者を書かせていただきましたが、だいたい~おおまかに~ゆる~くの対象者なので、当てはまらない方でもお気軽にご一報ください♪ちなみに私は、未就園児の3歳1歳の母です。
*私自身、ぷち起業しています。そういったママさんを応援をしたいので、子連れで行けたり、ぷち起業していたりするお店の宣伝をさせていただくことがあります。無理強いはしません(笑)おしゃべりの中で、ちょこっとお話しするか、チラシを置いておく程度です。

今回、1回目なので、なにぶん手際の悪いところもあるかと思いますが、あたたかく見守っていただけるとありがたいです(^^;

子育て中のママさんたちの良い交流の場になりますように♪  


Posted by M at 04:11Comments(0)*fika*

*fika へのお誘い*

2013年04月16日

                     スカ ヴィ フィーカ
スウェーデンでは、「お茶しない?(Ska vi fika?)」
と、ことあるごとにお互いを誘い合います。

カフィ          フィーカ
Kafeeをひっくり返してFika。

茶目っ気のあるその言葉は、「一杯のコーヒー」という意味を超え、
スウェーデンにおけるお茶文化そのものを意味しています。

(「FIKA」より抜粋)


この度、ブログのタイトルを変えて、また新しく始めたいと思っています。
タイトルのfika(フィーカ)はスウェーデンの言葉です。
響きが好きで、このタイトルにしました。

私は今、3歳と1歳の男の子の子育てをしています。
長男だけだった時は、このブログにも残っている通り、「にじいろのさかな」という親子サークルを主催し、ベビーマッサージやリトミック等のイベントを開催していました。
次男の出産を機にしばらくこういったサークルをお休みしていました。
でも、やっぱり同じように子育て中のお母さんとつながりたい、少しでも安らげる場所を作りたいと思うようになりました。
前と同じような形態でサークルをするのは・・・今の私にはムリです。

だったら、違うカタチで!と思い、この「fika」に思い至りました。

自宅を開放して、ちょっと息抜きにお母さんたちが来られる場所を提供したいと思っています。
家開きのような感じで、いつ来て、いつ帰っても大丈夫。
気軽に、お子さんと一緒に、ちょっとお茶しに来てください♪

fikaを開催する日時は、また改めてお知らせしますね。
場所は個人宅になりますので、お問い合わせをいただいた方にご連絡いたします。

お茶しに行きたいけど、子連れだとcafeに行きにくい・・・
子育ての悩みを話したい・・・
気分転換したい・・・
お母さんだけど、やりたいこといっぱい!夢を語りたい・・・

大歓迎です!
ご連絡お待ちしています(^^)  


Posted by M at 00:26Comments(0)*fika*