マザーズコーチング!

2012年07月09日

マザーズコーチング講座を開催しました!
講師の先生をお願いして、我が家で行いました。

参加者のうち、ほとんどが子連れ…当日キャンセルでるかな?子どもたちが騒いで落ち着いて話しできないよなぁとは思っていましたが、案の定!(^_^;)

分かっていたこととはいえ、子どもたちの大騒ぎをとめることは至難の技…。けんかの仲裁に入りつつ、聞けるところだけ聞くという形になってしまいました。

でも、マザーズコーチング、もっと学びたいと思う内容でした!

自己肯定感…自分が低いのは、いろんな子育て講座で話を聞いていたので、感じていました。
講師の先生ご自身も自己肯定感が低かったそうで、そのお話を聞きながら、「あ、同じだ!」と思うところがいくつかありました。

自己肯定感を高める簡単な方法も伺ったので、実行していこうと思いますが、できるかなという不安も…。

でも、子どもたちの成長にとって、母の生き生きとした姿は大切だと思うので、少しずつがんばります♪


同じカテゴリー(レポート)の記事画像
 12月の活動★クリスマスリース作り
リトミック★レポ
ベビーマッサージ教室★レポ
同じカテゴリー(レポート)の記事
 まとめて・・・レポート★ (2011-09-28 01:05)
 久しぶりのレポート (2011-05-03 17:35)
  12月の活動★クリスマスリース作り (2010-12-03 13:00)
 11月の活動 読み聞かせ (2010-11-05 23:58)
 リトミック★レポ (2010-09-15 02:03)
 ベビーマッサージ教室★レポ (2010-07-31 20:15)

この記事へのコメント
いっぽちゃん、先日は素敵な機会と場をありがとう!!
本当、こどもたちに気をかけながらでなかなかじっくりは聞けなかったけど(^_^;)
激流のようなバタバタな日々の中で自分自身を見つめて立ち止まる時間が持ててありがたかったです。

私もこどもの頃から自己肯定感がかなり低い…ので、いろいろ共感するところが多かったよ!
そして、この低さが、今ぶつかっている自分の育児の悩みにつながってるんだなぁ、と。。。

講座から4日。
やっぱりなかなか思うようにいかずモヤモヤイライラすることも多いけど
ちいさなちいさなことでも目標設定して(ごほうびも用意して(^ ^))
自分自身にも成功体験を増やして
いけるよう実践してるとこです!

お互い、あれこれ悩みながらもがきながら発散しながら
自分のめざす育児を確立していこーね!
またあそんでねー!
Posted by k at 2012年07月13日 15:50
kさん

こちらこそ、ありがとうございましたー!
私も子育ての悩み、不安の原点はここだなぁと感じました。

子どもたちには自己肯定感高くいてほしい!
そう思いながら子育てしています。

また遊びにきてくださーい!
Posted by いっぽ at 2012年07月21日 07:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マザーズコーチング!
    コメント(2)