スポンサーサイト
まじめなおかし
2011年01月21日

開封
やめられない
とまらない
完食…
昨年の慈眼寺ガーデンマーケットで購入!
即日完食でした。
近くで手に入らないかなぁ…
探し中です!!
久しぶりにドミトリーへ!
2011年01月15日

今年もよろしくお願いします〜
タイトルの通り、久しぶりにドミトリーへ行きました(^O^)
一ヶ月ぶりくらいかな。
今日はドミラnightなので、ゆっくりめの時間に出発しました。
いつもあたたかい笑顔で迎えてくれるお店の方々…v
1時間半もいました(☆_☆)
ほとんどおしゃべり。えへ。
今日買ったのは、Spoonさんのお菓子と、無農薬の玉ねぎ!
Spoonさんのアーモンドボールは毎回買っちゃいます〜。うまうま。
他のお菓子は初♪食べるのが楽しみでーす!
いつも有機野菜の我が家。
ドミトリーで1個50円で玉ねぎを売っていて、ビックリ!
安い〜
4つゲットしました(^O^)
今夜は天気が荒れ模様らしいので、ドミトリーの皆さん大丈夫かしら…
手作りボーロ
2010年12月01日

きな粉たまごボーロを作りました〜
一つ一つは結構大きめf^_^;
でも、息子には好評♪
パクパク食べてくれます!
口いっぱい!!
慈眼寺ガーデンマーケット★
2010年11月28日


去年は出産直後で行けなかった…(>_<)
今年は会場でたくさんのママ友に会いました〜!
1、2回しか会ったことがない方も私のことを覚えておいてくれて、声をかけてくれましたー。ありがたや。
ステキなお店がたくさん出ていて楽しかったO(≧∇≦)o
いろいろ買って、いっぱい食べました。食べ過ぎで苦しいくらい…
ピロシキ美味でしたv
2枚目の写真はステンドグラス作家の千妃呂さんのもの。
そういえば、出産前に工房に行ってそれきりでした…
久しぶりに千妃呂さんの美しい作品を拝見しました☆
今日、いろいろ買ったので、それをどうしていくか考えるのが楽しみです〜
また明日からステキな毎日が始まる予感!
蓮根さんってどんな味?
2010年11月17日
ハンドメイドマルシェ
2010年11月13日

リーズナブル♪
しかも粗品までもらえました!
そばでピエロさんによるバルーンショーもあり、息子にウサギを作ってもらいました〜
バルーンすごく人気です!特にキッズたちに(^O^)
本日17時までですよー
はまる!
2010年11月01日
上町さるっきんぐ
2010年10月31日


幸い、途中から息子は寝るし、雨はあがるし、楽しかったです♪
わがやの他にもベビー連れがいました〜o(^-^)o
さるっきんぐ参加者がワンコインで買えるお弁当も音楽を聴きながら美味しくいただきました(^_-)-☆
朝早くからで、雨の中ばったばたでしたが、参加してよかったです。
明日は筋肉痛かも〜…( ̄▽ ̄;)
パソコンいじり
2010年10月29日

一生懸命にキーボードをたたく
マウスをいじる
パソコン大好きな夫似かな〜
でもキーボードにチューはやめて…よだれは…(>_<)
久々~
2010年10月26日


10月は息子が1歳を迎えたり、京都での先輩の結婚式に出席したり、実家に帰ったり・・・
要領悪い私にとって、めまぐるしい日々でした

また、ぼちぼち更新しまーす
つながり
2010年08月20日
7月に胃腸炎になりました。
私が胃腸炎になる少し前から、息子の便の回数と色がいつもと違い、心配していました。
胃腸炎が治って、しばらくしてから、息子の便も普通に戻りました。
また、先日、私がちょっと便秘した時のこと。
毎日快腸の息子も、3日でないことがありました。
また、2日前、息子のおならが増え、気になっていたら、私が下痢に・・・。
母乳育児のせいか、どうも私の体調と息子の体調が連動しているようです。
助産師さんも「子どもがおかしい時は、たいていお母さんがおかしい時だよ」と言っていたので、気をつけなきゃと思いました。



お役に立ちましたら、ポチっと押してください

にほんブログ村
私が胃腸炎になる少し前から、息子の便の回数と色がいつもと違い、心配していました。
胃腸炎が治って、しばらくしてから、息子の便も普通に戻りました。
また、先日、私がちょっと便秘した時のこと。
毎日快腸の息子も、3日でないことがありました。
また、2日前、息子のおならが増え、気になっていたら、私が下痢に・・・。
母乳育児のせいか、どうも私の体調と息子の体調が連動しているようです。
助産師さんも「子どもがおかしい時は、たいていお母さんがおかしい時だよ」と言っていたので、気をつけなきゃと思いました。



お役に立ちましたら、ポチっと押してください


にほんブログ村
咲きました。
2010年07月14日
布おむつのススメ
2010年07月08日

私の場合。
生後すぐから日中は布、夜は紙でしてきましたが、私の手荒れがひどくなりすぎて、一回休み…
最近、再開しましたが、生後すぐの頃より尿や便の回数が減ったので、以前より楽ちん♪
おむつの下洗いでまた手荒れがひどくなりつつありますが、なんとかやってます〓
写真のような、布おむつをつけたお尻のかわいさが今のモチベーションのもとです!
お尻を乾かすために、息子の股間をフーフーすると、くすぐったいのかご機嫌で笑い出します。
布おむつ、結構楽しいですよ〜
や、やられたー・・・再び。
2010年06月17日
昼寝から起きて、泣きやまない息子。
汗びっしょりの息子。
裸にして~
抱っこして~
廊下であやして~
ん?なんか腰のあたりが温かいぞっと。
おしっこ ちゃ~・・・。
や、や、やられたー・・・再び。
Tシャツとジーパン 洗濯機へGO!
梅雨なのにね・・・
汗びっしょりの息子。
裸にして~
抱っこして~
廊下であやして~
ん?なんか腰のあたりが温かいぞっと。
おしっこ ちゃ~・・・。
や、や、やられたー・・・再び。
Tシャツとジーパン 洗濯機へGO!
梅雨なのにね・・・

や、やられた~!!!!!
2010年06月15日
朝から寝室、うんちょもれもれ・・・
朝、紙おむつをとって、しばらく乾かそうとオムツなしで放置していたんです。
最近、暑くて、あせもっぽいものが見えたので・・・。
最近、ムスコ君は便秘気味で、うんちょしたとしても大抵早朝だから、気を抜いていて、めずらしく夫のアルバムが出てきたので、
「ムスコ、どっちに似てるのかな」
と、のんきに見ていたんです。
すると、後ろの方から「ぷぅ」というオナラの音が。
「あらー、オナラでた~」と笑いながら振り向いたところ・・・
笑顔のムスコ。
大惨事。
ほとんどは障子と敷居に、お布団にも少し。
なんじゃ、この黄色い物体はー!!!
ショックを受けながら、息子のお尻をふいていると、
にやり
と笑ったかと思えば、またムリュムリュと私の手に出してくれました。
ひーーーーーー!!!
オムツなしで放置した私が悪い・・・のは分かっているけれど、ショック
ま、便秘気味だったので、出て良かったね・・・。

朝、紙おむつをとって、しばらく乾かそうとオムツなしで放置していたんです。
最近、暑くて、あせもっぽいものが見えたので・・・。
最近、ムスコ君は便秘気味で、うんちょしたとしても大抵早朝だから、気を抜いていて、めずらしく夫のアルバムが出てきたので、
「ムスコ、どっちに似てるのかな」
と、のんきに見ていたんです。
すると、後ろの方から「ぷぅ」というオナラの音が。
「あらー、オナラでた~」と笑いながら振り向いたところ・・・
笑顔のムスコ。
大惨事。
ほとんどは障子と敷居に、お布団にも少し。
なんじゃ、この黄色い物体はー!!!
ショックを受けながら、息子のお尻をふいていると、
にやり
と笑ったかと思えば、またムリュムリュと私の手に出してくれました。
ひーーーーーー!!!
オムツなしで放置した私が悪い・・・のは分かっているけれど、ショック

ま、便秘気味だったので、出て良かったね・・・。
水分補給の大切さ
2010年06月07日
実はブログ更新していなかった5月下旬から先日まで、実家に帰省しておりました。
遠方で、新幹線等利用して5時間ほどかかるところです。
帰ってみたら、「数日前に壊れた」という冷蔵庫。
こうなったら、ただの箱。
私が学生時代に使っていた小さい冷蔵庫で難をしのいでいましたが、なんとも不便。
他にも家の中が少々様変わりしていて、ちょっと遠慮気味の私。
ついつい、水分補給がおろそかになりました・・・。

すると、私はもちろん、息子も便秘ちゃんになってしまって・・・。
息子は1日出ないことはあっても、2日出ないということはなかったのに・・・。
幸い、ご機嫌はよかったのですが、心配しました。
麦茶をいっぱい飲むと、翌日には解消。
また、鹿児島に帰ってからは快調そのものです。
これから夏場は汗をかくので、より気をつけなきゃと思った次第です。
そういえば・・・独身時代、夏になるとものすっごい頭痛に襲われていたのですが、他の子育てブログを拝見て、あれは脱水症状だと分かりました。おそろしやー。



お役に立ちましたら、ポチっと押してください

にほんブログ村
遠方で、新幹線等利用して5時間ほどかかるところです。
帰ってみたら、「数日前に壊れた」という冷蔵庫。
こうなったら、ただの箱。
私が学生時代に使っていた小さい冷蔵庫で難をしのいでいましたが、なんとも不便。
他にも家の中が少々様変わりしていて、ちょっと遠慮気味の私。
ついつい、水分補給がおろそかになりました・・・。

すると、私はもちろん、息子も便秘ちゃんになってしまって・・・。
息子は1日出ないことはあっても、2日出ないということはなかったのに・・・。
幸い、ご機嫌はよかったのですが、心配しました。
麦茶をいっぱい飲むと、翌日には解消。
また、鹿児島に帰ってからは快調そのものです。
これから夏場は汗をかくので、より気をつけなきゃと思った次第です。
そういえば・・・独身時代、夏になるとものすっごい頭痛に襲われていたのですが、他の子育てブログを拝見て、あれは脱水症状だと分かりました。おそろしやー。



お役に立ちましたら、ポチっと押してください


にほんブログ村
はじめまして。
2010年05月24日
はじめまして!
このたび「こどんこどん通信」を立ち上げました(^^)
昨年10月に出産して、現在7ヶ月の息子がいます。
今、育児情報をいっぱい集めたり、自分で集まりを開いたりしているので、その情報を発信したいなぁと思って、ブログにすることにしました
鹿児島谷山地区中心の情報になるかとは思いますが、これからよろしくお願いします☆
~ちなみに~
「こどん」とは鹿児島弁で「子ども」という意味だそうです。
県外出身なので、鹿児島弁には詳しくありません
このたび「こどんこどん通信」を立ち上げました(^^)
昨年10月に出産して、現在7ヶ月の息子がいます。
今、育児情報をいっぱい集めたり、自分で集まりを開いたりしているので、その情報を発信したいなぁと思って、ブログにすることにしました

鹿児島谷山地区中心の情報になるかとは思いますが、これからよろしくお願いします☆
~ちなみに~
「こどん」とは鹿児島弁で「子ども」という意味だそうです。
県外出身なので、鹿児島弁には詳しくありません
